本田椋(ほんだ・りょう)
俳優。劇団 短距離男道ミサイル 代表。
1990年9月17日、越後長岡に生まれる。港町新潟で育つ。
新潟県立新潟高等学校、東北大学理学部物理学科卒。
東北を代表する若手舞台俳優として、舞台のみならず、ダンス公演や音楽、ラジオドラマ、MCなど活躍の場を広げている。
近年は俳優業のほか、ワークショップや専門学校での指導、趣味である中国拳法の愛好会を主宰するなど多岐に渡る活動を展開。
利賀演劇人コンクール2019にて「存在感ある演技」が評価され、俳優として奨励賞を受賞。
2019年以降、劇団 短距離男道ミサイル全ての作品の作・演出を手掛けている。

血液型 】A型
【 特技 】中国拳法、整体、居合(二段)、トンファー、テニス、物理学
【 趣味 】
読書、散歩、サウナ、ピアノ、ギター
【 主な出演履歴 】
<舞台(演劇・ダンス 他)>
飯田茂実+e-dance仙台 東北4県ツアー『春風のなか、ちいさな街』(2011年) 
劇団 短距離男道ミサイル9発目 三都市ツアー『佐川、あれはイキ過ぎた男』(2012年)
仙台シアターラボ公演『歴史という生き物』(2012年)
劇団 短距離男道ミサイル12発目 全国ツアー『裸のリア王』(2013年)
※若手演出家コンクール2013優秀賞受賞作。 
杜の都の演劇祭2012 『一言主の神』(2013年)
若伊達プロジェクト『子午線%石たち』(2013年)
杜の都の演劇祭2013-ふたたび-『一言主の神』(再演)(2014年)
言言(KotoKoto)『東京裁判』(2014年) 
未来.Co第4回公演『ラスト ラ ライ』(2015年)
劇団 短距離男道ミサイル20発目 『母さん、たぶん俺ら、人間失格だわ~』(2017年)
※CoRich舞台芸術まつり!2017春 グランプリ受賞作。
コトリ会議『あ、カッコンの竹』(2017年) 
※第25回OMS戯曲賞 佳作 受賞作
劇団 短距離男道ミサイル23発目 「走れタカシ~僕が福島まで走った理由~」(2017年)
※若手演出家コンクール2017 「最優秀賞」「観客賞」受賞作。
SENDAI GIGS Presents「EWG~どきどきジャングル~第二戦 新春カーニバル大会」(2018年)
本田椋×中村大地「こころ」(2018年)
劇団 短距離男道ミサイル「災害救助戦士ホンダム」カブフェス参加作品(2018年)
佐取純子モダンバレエスタジオ 創作舞踊「心の伏流水」(2018年)
現代演劇レトロスペクティヴ  コトリ会議「ともだちが来た」(2018年)
東京夜光「奇跡を待つ人々」(2021年)


<主な作・演出 作品>
劇団 短距離男道ミサイル 31発目 『ウォーターボーイズ・オン・ザ・ラン』(2019年)
34発目『春とシュララライッ!! 〜Spring and Asuras(not-/mental sketch modified)〜』(2020年)
35発目『『ハイパー・ファンタスティック・ナイト・オン・ザ・ギャラクティック・レールロード』』
36発目 『みちのく超人伝説 北天鬼神譚アクロオー阿弖流爲Z Episode Final さらば愛しき人よ 』


<ラジオ>
NHK FMシアター「風よとどけよ」出演(2019年)
Rakuten.FM TOHOKU Night891 パーソナリティ(2018年)